迷彩・カモ柄パンツ ストリートコーデ特集 | 海外に学ぶ春夏秋冬の着こなし
迷彩パンツはオールシーズン使えるストリートファッションの定番アイテムであり、あらゆるコーデに合わせることができ汎用性も高い逸品だ。
そこで今回は、迷彩柄パンツを履きこなす海外のラッパーやNBA選手のメンズストリートコーデをチェックしながら、合うトップスの選び方やおすすめの迷彩パンツ、他の人と被らない洒落たコーデをご紹介しよう。
春・夏・秋・冬の迷彩パンツ(ズボン)コーデの正解はここにある。
1 Kyrie Irving
Via Pinterest
トップNBA選手であるカイリー・アービングのパーカー×迷彩パンツの王道ストリートな着こなし。
上下の色味を統一し、足元は白で締めている。
因みに、アービングが履いているスニーカーは、超人気のレアスニーカー・AIR JORDAN 1 SB QS Lance Mountainだ。
2 Lil Durk
Via Pinterest
Lil Durkは、カモ柄のパンツにブラウンのアウターをセット。
全身を、ベージュ・カーキ・ブラウンといったアースカラーで統一することで、ナチュラルでありながら存在感あるコーデを実現している。
因みに、この迷彩パンツはVALABASASというブランドのアイテムで、本格的なデザインでありながら値段はお手頃なのでおすすめ。
3 Kanye West
Via Pinterest
Kanye Westの春秋シーズンに真似したいメンズコーデ。
迷彩パンツと同系色のチェックシャツをアウターにチョイスし、シックに決めている。
また、他の色の邪魔をしないグレーのインナーとブーツを合わせているのも◎
迷彩パンツに合うトップスに困ったら、黒やグレーといったベーシックカラーのアイテムを。
\似ているアイテムをチェック/
Via Pinterest
冬に真似したいカニエウエストの迷彩パンツコーデ。
無地の白ティーにコートという、フォーマルなウェアをキャップと迷彩柄のパンツで上手く崩している。
フォーマルな格好で出かけたいが少しキメすぎるのも面白くないという時には迷彩パンツの出番だ。
4 Justin Bieber
Via Pinterest
ジャスティンビーバーの、MA-1×迷彩パンツの王道ストリートコーデ。
迷彩パンツに合うトップスがわからないという方は、ミリタリーウェアであるため迷彩柄と相性抜群のMA-1を合わせればまず外さない。
Via Pinterest
カーキと、その補色である赤色は相性が良いことはこのトラヴィススコットのコーデを見れば分かる。
迷彩柄のカーゴパンツに、グレーのアウターを合わせ、キャップとSB Dunkの赤色をアクセントに。
6 Virgil Abloh
Via Pinterest
オフホワイトの創設者であるヴァージルアブローのカモ柄パンツコーデ。
これまでにご紹介した、黒・白といったベーシックカラーと、ブラウン・カーキといったアースカラーを上手く組み合わせ、色は被っていないのに統一感のあるコーデを実現。
足元にはナイキとオフワイトのコラボスニーカー・Zoom Fly Mercurialをセットし、程よいアクセントに。
このカモ柄パンツは、CARHARTTのアイテム。
あまり他にはない柄であり、ストリートテイストでありながら品を兼ね備えた傑作だ。
7 Tyler, The Creator
Via Pinterest
迷彩柄パンツのコーデはダークトーンのウェアを合わせるのが一般的だが、タイラーザクリエイターは全く異なるアプローチ。
白のシャツ・コンバースに先ほどご紹介したCARHARTTのカモ柄パンツを履き、ニット帽とコートにはさらに明るいトーンをチョイス。
春に出かける際や、黒やブラウンなどのウェアを合わせるのに飽きてきたという方は是非チャレンジしてみて欲しい。
8 ASAP Rocky
Via Pinterest
夏には迷彩の短パンを履きたいが、短パンを選ぶ際やコーデを組む際に特に気をつけたいポイントは以下の3点。
- パンツの丈はくるぶしが隠れるくらいのサイズ感がベスト
- 白か黒といったベーシックカラーかカーキのロングソックスを
- 合わせるウェアは柄の主張が強いものは避ける
9 Drake
Via Pinterest
迷彩柄と聞くとカーキを想像しがちだが、他のカラーも見逃せない。
Drakeが履いているのは、ストリートシーンで大流行したROTHCO(ロスコ)の迷彩パンツであり、他にもイエロー・パープルなど様々なカラーリングがある。
夏には絶対的な主役になり、白T一枚合わせるだけで十分のアイテム。
いかがでしたでしょうか。
今回は、海外スターたちのクールな迷彩パンツコーデをご紹介しました。
明日は迷彩パンツで決まりだ。
MINARI.(ミナリ)は情報の質にこだわり、記事の執筆に時間をかけて丁寧に行っています。他の記事もぜひ合わせてお楽しみ下さい。