
【完全版】日本のラッパーが被っているキャップ(帽子)のブランド
キャップは春夏秋冬、すべてのシーズンでお世話になるアイテムで、さまざまな型やカラーなど、レパートリーは多いに越したことは無い。
しかし、キャップと言われて思いつくブランドが少ないという人も少なくないだろう。
そこで今回は、お洒落な日本のラッパー達が着用しているキャップのブランドを着用シーンと共にご紹介しよう。
【ブランド一覧】
1 11 BY BORIS BIDJAN SABERI
2 AIPL
3 AMIRI
4 CHROME HEARTS
5 DeepRiver
6 Dogs
7 DREAM TEAM
8 HUMAN MADE
9 Just Don
10 NEW ERA
11 NOT FOR SALE
12 NVCLEAR
13 SALUTE
14 STUSSY
15 WTAPS
1 11 BY BORIS BIDJAN SABERI
11 BY BORIS BIDJAN SABERIについて
11 BY BORIS BIDJAN SABERI(イレブン・バイ・ボリス・ビジャン・サベリ) は、スペインのブランドであるBORIS BIDJAN SABERI(通称:BBS)のセカンドラインであり、「11」はデザイナー自身の誕生日が9/11であることに由来する。
そんな11 BY BBSは、染色やテクニカルな素材が特徴的な、いわゆるテックウェアブランドであり、SALOMONとのコラボスニーカーや、フロントに「11」が刺繍されたキャップはかなり有名だ。
ラッパーのキャップ着用シーン
AKLO
AKLOは、『Break the Records』のMVで11 BY BORIS BIDJAN SABERIのキャップを着用している。
全く同じアイテムは見つからないが、似たデザインの同ブランドのキャップは、1万円前後で手に入るのでチェックしてみて欲しい。

2 AIPL
AIPLについて
AIPL(エイプル)は、2018年にスタートしたばかりの日本のストリートブランドで、ASAP Fergが着用したこともあり、コアなストリートファッション好きの間で注目されている。
NUBIANやidea by sosuといったイケてるブランドを多く取り扱うセレクトショップでポップアップを開催したことも話題を集めた。
ラッパーのキャップ着用シーン
LEX
LEXは客演で参加したJP THE WAVYの曲『Pick N Choose』のMVで、AIPLのAipl Trucker Cap(¥5,940)を着用している。

また、『Pick N Choose』のMVのファッションチェックについては下記の動画をご覧あれ。
3 AMIRI
AMIRIについて
AMIRI(アミリ)は、今一番勢いのあるLAブランドの一つで、AMIRIのデニムパンツはUSのストリートシーンを中心に大流行している。
よって、代表アイテムであるデニムパンツだけでなく、キャップなど他のアイテムが注目されるのは自然な流れだろう。

ラッパーのキャップ着用シーン
YELLOW BUCKS
YELLOW BUCKS(イエローバックス)が『Balls Out』のMVで着用しているこちらのキャップは、AMIRIのWILD ONES TRUCKER HAT(¥35,215)。
イエローバックスのファッションについては下記をチェック。

4 CHROME HEARTS
CHROME HEARTSについて
レザーアイテムから始まったCHROME HEARTS(クロムハーツ)の代表アイテムは、やはりシルバーアクセサリーであり、モードの皇帝・カールラガーフェルドが愛したことでも知られる。
そして、今ではウェアやキャップも人気で、日本のHIPHOPシーンにおいても、CHROME HEARTSを着用しているラッパーはかなり増えた。
ラッパーのキャップ着用シーン
vividboooy
vividboooyが被っているこちらのピンクのキャップは、CHROME HEARTSのFUCK HOLLYWOOD TRUCKER HAT(¥25,000)。
ヘッズの間ではかなりのCHROME HEARTS好きとして知られているvividboooyは、様々なシーンでCHROME HEARTSのアイテムを着用しているので、気になる方はインスタグラムなどを要チェック。

5 DeepRiver
DeepRiverについて
DeepRiver(ディープリバー)は、Hideyoshiらの所属するHIPHOPクルーであるTokyo Young Visionのアパレル担当・Mikeが手掛けるブランド。
LEXが、MVやインスタグラムなど、あらゆるシーンでDeepRiverのキャップを着用していることで知ったヘッズも多いだろう。
DeepRiverの詳細については下記記事をチェック。

ラッパーのキャップ着用シーン
LEX
LEXが客演で参加したBAD HOPの『Friends』のMVにて着用しているこちらのキャップは、DeepRiverのアイテムだが非売品。
LEX以外にもDeepRiverのトラッカーキャップを被っているラッパーは多いので要チェックだ。
『Friends』のMVのファッションチェックについては下記をご覧あれ。

6 Dogs
Dogsについて
Dogs(ドッグス)は、日本を代表するラッパー・KOHHが、地元・王子の幼馴染達と経営するアパレルショップで、FACETASMやTHREESIX9INEの他、Dogsのオリジナルアイテムも取り扱っている。
そして、キャップはDogsの特に人気なアイテムで、デザインがかっこいいのは勿論だが、ロックスターのオーラを放つKOHHが着用していることもヘッズが欲しがる大きな理由だ。

ラッパーのキャップ着用シーン
KOHH & MONY HORSE
『CBD』のMVで、KOHHとMONY HORSEが被っているこちらのキャップは、いずれもDogsのアイテムで、中古市場だと1万円〜2万円で取引されている。
左のタイプのキャップは特に人気で、先日、このキャップでFACETASMともコラボした。

7 DREAM TEAM
DREAM TEAMについて
DREAM TEAM(ドリームチーム)は、DJ RYOWが手掛けるアパレルブランド。
DJ RYOWと同じく東海のHIPHOPシーン出身のYELLOW BUCKSが、『Money Dance』のMVなどで、DREAM TEAMのアイテムをたびたび着用している。

ラッパーのキャップ着用シーン
YELLOW BUCKS
YELLOW BUCKSが『Light』のMVで着用しているこちらのキャップは、DREAM TEAMのSide Logo New Era Snapback Cap(¥6,380)。
リーズナブルな価格帯なので是非チェックしてみて欲しい。
8 HUMAN MADE
HUMAN MADEについて
HUMAN MADE(ヒューマンメイド)は、BAPEの創設者であるNIGO氏が2010年より新たに手掛けるブランド。
日本ではJP THE WAVYをはじめ、沢山のラッパーが、NIGO氏らしい遊び心のあるデザインが特徴的なHUMAN MADEのアイテムを愛用しているし、海外のHIPHOPシーンにもファンが多い。
ラッパーのキャップ着用シーン
JP THE WAVY
こちらのJP THE WAVYが被っているキャップは、HUMAN MADEのMESH CAP(¥5,280)。
可愛らしいデザインのキャップを探している方には、HUMAN MADEがかなりおすすめだ。

9 Just Don
Just Donについて
Just Don(ジャストドン)は、カニエウェストの元マネージャーでYEEZYのデザイナーを務めるDON C(ドンクローリー)が手掛けるブランド。
NBAチームデザインのバスケショーツはかなり人気なアイテムで、日本のブランド・READYMADEとのコラボレーションの際には、NBAオールスターゲームにインスパイアされたバスケットショーツとキャップがリリースされた。
また、DON Cは、HUMAN MADEやBAPEを手掛けるNIGO氏に大きく影響を受けた人物の一人であり、NIGO氏についてのコメントは下記記事でチェック。

ラッパーのキャップ着用シーン
T-Pablow
こちらのT-Pablowが被っているのは、Just DonのISLANDERS J LOGO HAT(約13,000円)。
バスケットボールモチーフのスポーティなキャップだ。

10 NEW ERA
NEW ERAについて
1920年に始まったNEW ERA(ニューエラ)は、1934年からメジャーリーグのキャップ製造を手掛けるようになり、1970年代にはほぼ全てのチームのキャップがNEW ERAのものだった。
そして、NEW ERAは、ストリートシーンにおいても一番人気なキャップブランドで、他と比べて頭一つ抜けている。
そんなNEW ERAのかっこいい被り方や、ラッパー達に愛されるまでのストーリーは下記記事でチェック。


ラッパーのキャップ着用シーン
5lack
5lack(スラック)がよく被っているこちらのキャップはNEW ERAの59FIFTY 読売ジャイアンツ(¥6,050)。
5lackのお洒落なスケーターファッションについては下記でチェック。

11 NOT FOR SALE
NOT FOR SALEについて
身内限定のアイテム(非売品=not for sale)を製作していたNOT FOR SALE(ノットフォーセール)は、デザイナーなどのブランド詳細は未だ謎に包まれている。
そして、そんなNOT FOR SALEのアイテムは、最近だとROGICとのコラボブーツが話題になっていたため、是非チェックしてみて欲しい。
ラッパーのキャップ着用シーン
LEX
LEXが『WORLD PEACE』のMVで着用しているこちらのオレンジのキャップは、NOT FOR SALEのnot for sale cap / ORANGE(¥8,800)。
LEXが愛用している他のキャップブランドについては下記記事をご覧あれ。

12 NVCLEAR
NVCLEARについて
ヴィンテージTシャツで注目を集めたNVCLEAR(ニュークリア)は、まだインスタグラムのフォロワーが1,000人未満だが、BAD HOPと親交のある川崎のセレクトショップ・SUGATAで取り扱っているし、BAD HOPのメンバーもたびたび着用している。
BAD HOPファンなら持っておきたいブランドの一つだ。
ラッパーのキャップ着用シーン
Tiji Jojo
Tiji Jojoが被っているこちらのグリーンのキャップは、NVCLEARのLOGO MESH CAP(¥5,500)。
パンツの色と合わせていて、統一感のあるコーデだ。

13 SALUTE
SALUTEについて
エイサップロッキーが着用したことにより一気に知名度を獲得した中国発ブランド・SALUTE(サルーテ)は、2018年から日本にも進出し、人気を高めている。
SALUTEのスマイルモチーフのネックレスやブレスレットは、最近のストリートでよく見かける。

ラッパーのキャップ着用シーン
Hideyoshi
Hideyoshiが着用しているこちらのキャップは、SALUTEのButterfly Cap(¥6,380)。
ちなみにTシャツもSALUTEのFLOWER VINTAGE ウォッシュドコットンTシャツで、定価は¥9,680。
SALUTEは、クールな上にリーズナブルな価格帯で手が出しやすくて魅力的なブランドだ。

14 STUSSY
STUSSYについて
仲間内のTシャツ作りからスタートしたSTUSSY(ステューシー)の名を知らない人はもはやいないだろう。
そして、そんなSTUSSYのアイテムは、定番ながらもやはりかっこいい。
ラッパーのキャップ着用シーン
JP THE WAVY
JP THE WAVYが被っているこちらのキャップは、STUSSYのStock Low Pro Cap Brown(¥7,700)。
STUSSYのキャップは、シンプルなロゴキャップで汎用性が高いのでおすすめ。
15 WTAPS
WTAPSについて
ラッパーのZORNやkZmが愛用しているWTAPS(ダブルタップス)を率いる西山徹氏は、NEIGHBORHOODの共同創設者の一人でもあり、日本のストリートシーンを牽引してきた一人。
そんなWTAPSは、ミリタリーアイテムを得意としており、国境を超えてドレイクら海外セレブにも愛されている日本のブランドだ。
ラッパーのキャップ着用シーン
ZORN
ZORNが被っているこちらの迷彩柄のキャップは、WTAPSのT-5 03 RIPSTOP CAP(¥9,939)。
WTAPSはZORNが一番よく着ているブランドで、このキャップも彼らしいシンプルながらもクールなアイテムだ。
いかがでしたでしょうか。今回は、日本のラッパーが被っているキャップのブランドをご紹介しました。
この記事を参考に、お洒落なキャップのレパートリーを増やしていただけたら幸いだ。
MINARI.(ミナリ)は情報の質にこだわり、記事の執筆に時間をかけて丁寧に行っています。他の記事もぜひ合わせてお楽しみ下さい。